デイサービス グリーンフォレスト
デイサービスさぽると
デイサービス美晴らしの里
おおはし整形外科
カラダ改善フィットネス ストライド入間
リハケーション・すまいる
従来の施設向けマルチタイプを1人用としてコンパクトにまとめた製品です。
ご家庭や小規模施設等のスペースに余裕のない場所でも手軽に介護予防運動ができるようになりました。
車椅子や杖を突いているような方でも掴まり立ちができれば、自分の力で安全に運動ができます。
指導する方は身体補助の必要がなくなるので、運動に集中できます。
膝や腰に不安がある方も、ゴムの浮力で水中運動のように負荷を軽減するので、
普段では難しい立位の運動も他の方と同じように楽しく行うことができます。
全国のデイサービスやリハビリ施設で使われている“スペースワンダーシリーズ”に
平行棒と併用して歩行と下肢筋力のトレーニングが同時にできる“ウォークタイプ”が新たにリリース
サイズ:幅130cm 長さ(3タイプ)200cm/300cm/400cm 高さ240cm
※平行棒は別途お客様の方でご用意ください。
デイサービスでの実際の
トレーニング風景を
ご覧ください。11人用マルチタイプを使用しての運動風景です。
そもそも人間が重力に逆らって動作するには、抗重力筋と言われる筋肉の働きが必要です。抗重力筋とは、脊柱起立筋、広背筋、腹直筋、腸腰筋、大殿筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、下腿三頭筋、前脛骨筋といった筋肉を指しますが、その中でも最も重要な働きをする筋肉が、上半身と下半身をつなぐ“腸腰筋”です。スペースワンダーは、これ一台でこの腸腰筋をはじめ、すべての抗重力筋を鍛えることができる画期的なツールです。
その理由は、弾力性に富んだサスペンションゴムと体幹を包み込むように胴と脚の3点でガッチリ支える画期的なハーネスにあります。
腸腰筋にはこんなに重要な役割があります。
導入に関するご相談やご不明な点がございましたら
お気軽にご相談ください。
スペースワンダーシステムには、設置スペースの広さや使用人数、運動目的、ご予算等のお客様ニーズに応じた様々なタイプと組合せ方法が用意されており、全体のサイズやレイアウトも自由にアレンジすることが可能です。
ゴムの支えで膝の負担を軽減。立った状態で安全に下半身運動。
立って運動するのが不安な方は座ったままでも運動ができます。
座るのも不安な方は寝ながら体幹・肩・腕・脚の運動。
すでにデイサービスでも介護予防運動やリハビリ運動トレーニングで活躍中!
ご利用者様からの感想