SPACEWONDER  SPACEWONDER  
SPACEWONDER  SPACEWONDER  

Topicsトピックス

コンパクトタイプ
日曜教室
サーキットウォークタイプ
ウォークタイプ
マルチタイプ

Case Study事例紹介

スペースワンダー®は全国のデイサービス、特養、老健、リハビリ病院等で広く使われております

神奈川県

デイサービス グリーンフォレスト

効果転倒リスクがないので高齢者にも大きな動き、関節の動きなどが実現できる
感想長く通われている利用者様は新しいものがはいると飽きずにできるのでいいと思う。
東京都

デイサービスさぽると

目的動きのバリエーションが豊富であり、様々な障害に対する運動療法として有益であると考えたから
感想症状の異なるご利用者様でも同時にトレーニングが実施できる。
千葉県

デイサービス美晴らしの里

目的動作に限りがある方でも運動に取り組み、動ける自信をつけてもらいたかった
感想安全性等、正確な動きを分かりやすく伝えるよう意識し実施する事で、利用者様も少しずつ身を任せて動けるようになっている。
宮城県

おおはし整形外科

目的バランスがとりづらい高齢者でも安全に全身運動が可能であるから。
メリット運動の種目にもよりますが、全身運動が可能でバランス練習だけでなく、四肢や体幹の筋力強化やストレッチングが行える点。
埼玉県

カラダ改善フィットネス ストライド入間

感想見学時に体験して頂くとかなり反応がよく、その後の成約に繋がりやすい(スタッフ様)。
スペースワンダー®を楽しみにストライドに通っています(ご利用者様)
埼玉県

リハケーション・すまいる

目的利用者の皆様が自宅で安心して生活し、身体機能を向上させる為。また最小限のスタッフで高度な運動を提供できる。
感想サポートが必要な方も徐々にサポート無しでも行える

Voiceご利用者の声

運動効果を感じている方

78%
対象:ヒーリングベルご利用者155名(有効回答149名)
2022年4月実施

93歳女性 要支援1

難しいポーズもできた

普段ふらつきがあり怖いけど、スペースワンダー®が支えてくれるから安心して難しいポーズもできた

88歳男性 要介護1

バランスよく立っている事ができた

片足立ちでも脚の痛みもなくバランスよく立っていることができた

83歳女性 要介護1

これなら私でも続けられそう

自分にはできないと思っていたけど、やってみたら普段より体が軽く感じるし、膝を曲げても痛くなくて、これなら私でも続けられそう

68歳男性 要介護1

しっかりとバランス感覚がわかる

ゴムで引っ張られるので体の傾きが無くなり、足裏の踏ん張りができて自分の足でしっかりとバランス感覚がわかる

Missionミッション

スペースワンダー®はデイサービスの介護予防運動から生まれました。

寝たきりにならない!
させない!

Aboutスペースワンダー®の特徴

そもそも人間が重力に逆らって動作するには、※抗重力筋と言われる筋肉の働きが必要です。その中でも最も重要な働きをする筋肉が、上半身と下半身をつなぐ“腸腰筋”です。スペースワンダー®は、この腸腰筋をはじめ、すべての抗重力筋を鍛えることができる画期的なツールです。
その理由は、弾力性に富んだサスペンションゴムと体幹を包み込むように胴と脚の3点でガッチリ支える画期的なハーネスにあります。 ※抗重力筋:脊柱起立筋、広背筋、腹直筋、腸腰筋、大殿筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、下腿三頭筋、前脛骨筋

腸腰筋にはこんなに重要な役割があります。

  • 体幹バランス
    の調整
  • 正常な姿勢
    の維持
  • 腰痛
    の予防
  • 転倒しない
    歩行能力
  • あらゆる動作
    の起動能力
01安全性
強靭なフィットネス用天然ゴムロープを3本束ねて、運動中の転倒を防ぐ安全性を実現!
02機能性
ゴムの弾力性により体に掛かる負担を20~40kg軽減し、補助なしの全身運動を実現!
03快適性
両脚と胴体の3点支持ハーネスで荷重を分散し、痛みのない快適なフィット感を実現!
04経済性
組立式アルミフレーム構造で壁や天井の工事を省き、大幅な設置コスト削減を実現!

FAQご質問

どのくらいのスペースが必要なの?
一人当たりの運動スペースはおよそ1.4m×1.5m≒2㎡で天井の高さが2.4m程度必要となります。
取付はどのようにするの?
アルミフレームをふじ棚のように組み立てて床の上に置くだけですぐ使えます。
柱を壁際に置くので通行の邪魔になりませんし、ハーネスも金具で簡単に取り外しができますのでスペースの無駄になりません。
また天井に直接取り付けるタイプもありますが、この場合は天井裏の補強工事が別途必要になります。
その他自由に設置場所を移動できる一人用のタイプもあります。
いくら位するの?
使用する人数、スペース、取付タイプによって価格が大きく変わりますので、費用は見積りベースとなります。
また一人用のタイプのみレンタルも可能です。
使い方の指導はあるの?
YouTubeにいろいろな指導動画をアップしております。直接指導をご希望の場合は出張指導もあります。
アフターサービスはあるの?
1年間は無償保守サービスがあります。その後はご希望により、有償にて出張点検や部品交換・修理を行います。

導入に関するご相談やご不明な点がございましたら
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ
042-638-0581
(平日受付 09:00-18:00)
お問い合わせ・出前体験受付中

Combination Example組み合わせ

スペースワンダー®のタイプと組み合わせ例

  • 組立式アルミフレームを壁際の床に置くだけ。

  • 使う時だけ装具を取付けるので邪魔になりません。

  • 壁や天井、床の工事は一切不要!

  • 天井吊り下げユニット

スペースワンダー®構成

Supportサポート

見学と体験

スペースワンダー®を見学・体験いただけます。実際に試して効果を是非お確かめください。

  • オンラインプレゼンテーション

    弊社ショールームとお客様施設をオンラインで繋いでデモンストレーションや質疑応答ができます。

  • ショールーム見学

    東京高尾の弊社ショールームで体験ができます。

  • 展示会体験

    弊社が出展する全国の展示会場で体験ができます。

  • 出前体験

    お客様施設にデモ機を持参しますので、スタッフの皆さんだけでなくご利用者も体験ができます。
    (但し遠方の場合は出張費用をご負担頂くことになりますので詳細はお問い合わせください。)

保守点検

設置後6か月毎に2通りの定期保守点検を実施しております。

  • セルフ点検

    定期保守点検表に基づき、お客様が点検と調整を実施

  • 出張点検

    弊社スタッフがお客様施設に訪問して点検と調整を実施(有料)

トレーニングコース

スタートアップコース
(3時間)
オンサイト
トレーニングの準備と概要
人数制限なし
お客様施設
ベーシックコース
(12時間(2日))
In TAKAO オンサイト
トレーニングの基礎編 トレーニングの基礎編
定員3名様迄 人数制限ナシ
弊社高尾研修所 お客様施設
アドバンスコース
(6時間(1日))
In TAKAO オンサイト
トレーニングの応用編 トレーニングの応用編
定員3名様迄 人数制限ナシ
弊社高尾研修所 お客様施設

Training Videoトレーニング動画

トレーニング指導動画

30分でスペースワンダー®のすべてがわかる動画

Commentsコメント

理学療法士の方々も絶賛

高齢者にとって活動量の低下を招く大きな原因は『転ぶのが怖い』という心理的側面があります。このスペースワンダー®は転倒リスクを回避しながらアクティブな立位、歩行活動を促せる優れたトレーニングツールです。
『転ばない補償』がある中で思う存分動ける喜びを体感していただけるツールだと思います。
回復期での集中したリハビリテーション場面では勿論のこと、理学療法士との専門的なリハビリテーションが終了した後の予防領域や廃用症候群の改善など、地域リハビリに於いても非常に有用なツールになると期待しています。

リハビリスタジオ グリーンルーム八王子
代表 稲川 賢 (理学療法士)
https://greenroomreha.jp/
一般社団法人UNIVA 理事
https://univa-world.net/

このスペースワンダー®は、シニアの方々の歩行改善を目的に作られました。
歩行には、“筋力”“バランス能力”“協調性”が必要です。
 これらの3つの要素に対して、それぞれに焦点を絞ったエクササイズを行うことができ、ご利用者の能力を高めてくれることが期待されます。
特にバランスに関しては、適度のサポートによって不安定な中で実践的なエクササイズが可能です。座って行うエクササイズに比べ、立って行うことができるので、より実践的な能力が身に付きます。
介護予防の次のトレンドになるのではないでしょうか。これからの発展が楽しみです。

理学療法士  中村尚人

出前体験好評実施中!

スタッフ・ご利用者の皆様も
体験ができます。

出前体験申込み